 
大人気!講座形式のワークショップ「GOSPEL COLLEGE」
28回目は、GOSPEL COLLEGE人気NO.1の講師をはじめ、今までの参加者に大人気のゴスペルディレクターの個性あふれるワークショップをお届けいたします。
1講座からお好きな講座を選んで受講いただけます。もちろん全講座の受講も大歓迎です。ぜひこの機会に様々なゴスペルを体感してください。
概要
日時:2026年3月22日(日)10:30-19:30
会場:浜離宮朝日ホール リハ室(東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社・新館2階)
主催:HAPPY MUS!C実行委員会
参加費:1講座 3,800円
※定員に達し次第、締め切りとなる場合がございます。
スケジュール
10:30-11:50 | 
永田雄大 | 今さら聞けない、なんでも質問座談会!!
12:40-14:00 | 
有坂美香 | あなたの“声色”がメッセージになる 〜ゴスペルで磨く表現力〜
14:30-15:50 | 
中山栄嗣 | ビブラートが全くできなかった男が教えるゴスペルに必要なビブラート
16:20-17:40 | 
MARISA | Grooveで響け!力まない高音のコツ〜共鳴とGrooveで声を解き放とう〜
18:10-19:30 | 
長谷川繁 | 笑える楽しいゴスペルワークショップ
※内容・楽曲は変更になる場合もございます。
 
今さら聞けない、なんでも質問座談会!!
これまで、皆さんの先生に言われたことで、「これってどういう意味だろう?」ということが一つでもあった方は、じっくりそれについて一緒に考えようの会です。最後は楽しく歌いましょう♪
予定楽曲:Make Us One
永田雄大 プロフィール
亀渕友香氏に師事し【亀渕友香&VOJA】に加入後、ツアーメンバーとして多くのステージを経験。2014 年に本格的にソロ活動を開始し、ホールライブを成功させシンガーソングライターとしても活動を展開。一方、サニーサイドゴスペルクラブ町田や、市川C.COLORS、などを指導し、湯川れい子率いる東京女声合唱団の指揮も務める。
♪メッセージ
8beatと16beatってどう違うの?とか、ハモリの音が取れないけど、みんなどうしてるの!?など、答えられるすべてに永田なりの実践も交えながらお応えします!(ちなみに、好きな食べ物は、、、内臓です!)
質問に上手く答えられなかったらごめんなさい。弱点晒します!お一人3問くらいは質問をご用意してご参加下さい♪(時間の関係で多少の不公平が出てしまいましたら、すみません。)
 
 
あなたの“声色”がメッセージになる 〜ゴスペルで磨く表現力〜
"声色”。まさに、"声の色" を変えるだけで、ゴスペルのメッセージがより深く伝わる!ベルティングやブレスヴォイスなど様々な声色の出し方を学び、より心に響く歌声を掘り下げていきましょう。
希望者は簡単なフレーズでソロにも挑戦!実践的で楽しいレッスンです!
※ソロ希望者全員にソロが回らない場合もあることをご了承下さい。
※初心者から上級者まで対応したレッスンです。
予定楽曲:Like The Dew 
有坂美香 プロフィール
15歳から10年間をアメリカで過ごし地元のクワイヤー及びBerkkee College of Music Gospel Ensemble 選抜メンバーとして活躍。帰国後は本場で培った圧倒的リズム感と歌唱法を活かし日本の音楽界メジャーシーン関わらず幅広く活動する傍ら、子供も大人も楽しめるクワイヤー有坂美香&The Sunshowers主宰。2025年春、ゴスペルディレクター木村“Hiro" 洋幸 主催のKurt Carr来日コンサートのソロに抜擢され、その歌声を絶賛された。
♪メッセージ
これを知っておくと、歌うことがもっと楽しくなる!?それは”声色”の秘密。ベルティングやブレスボイスを応用し、あなたらしい歌声を見つけ、ネクストレベルへ導きます♫ぜひご参加下さいね!
初心者から上級者まで対応したレッスンです。
 
 
ビブラートが全くできなかった男が教えるゴスペルに必要なビブラート
内容はタイトルの通りです。笑
本当にビブラートなんてできなくてもいい!なんて思ったり、私自身もビブラートには苦戦しました。
ビブラートは練習で誰でもできるようになります。すでにビブラートできる!と思っていても実は全く出来ていない可能性があります。
ビブラートの種類と共に解説し、毎日の練習法などを教えていきます。
最後は実際にゴスペルを歌い実践に取り入れていきます。
楽しみつつ、学びの深い時間にしましょう!
予定楽曲:Lord help me to hold out
中山栄嗣 プロフィール
福岡出身のGOSPEL&SOULアーティスト。
ゴスペルクワイアBlessing のディレクター。
アメリカツアーにてその歌唱力を認められ、アポロシアターでも歌唱。
HKT48や様々なメジャーアーティストのボイストレーナーとしても活躍中。
•2021年メジャーアーティストAwsome City Clubのバックコーラスを務める。
•2022年1月放送の芸能人格付けチェックにて『ゴスペル』のプロ側代表を務める。
・2023年ゴスペラーズ黒沢薫のビルボードツアーでバックコーラスを務める。
・2023年7月、舞台「文豪メランコリー」に出演
♪メッセージ
皆様!ビブラートが苦手な方はもちろん、すでに出来ている方も再確認しにきていただきたいほどゴスペルのビブラートは難しく、深いです。
目から鱗な発見があるかもです!
ぜひご参加ください♪
 
 
Grooveで響け!力まない高音のコツ〜共鳴とGrooveで声を解き放とう〜
力まず響く高音を、Grooveと共鳴で体感!
声の通り道を感じながら、リズムに乗って心も声も解き放とう♪
自由で気持ち良く歌おう!Free Your Voice!
予定楽曲:Hosanna(Kirk)、Total Praise(Richard Smallwood)
MARISA プロフィール
スペイン生まれ、ブラジル人の父と日本人の母を持つゴスペルシンガー/クワイアディレクター。
17歳で日本へ。事故でダンスの夢を失ったあと、ゴスペルと出会い、人生が再び光を帯びる。
2002年、アメリカでのEdwin & Walter Hawkins カンファレンスで日本人として初めてソロを担当。
現在は新宿シャローム教会スタッフとして活動しつつ、洗足学園音楽大学でもゴスペルクラスを指導。
歌うこと、生きること、希望を伝えること——それがMARISAの音楽です。
♪メッセージ
声は力じゃなく、響きとGrooveで自由になる。
この講座では、体をゆるめて、心ごと歌う感覚を味わいます。
さあ、一緒に“響く喜び”を見つけましょう!
 
 
笑える楽しいゴスペルワークショップ
SNSなどでも楽しいレッスンの様子を日々発信しているシゲさんこと長谷川繁によるワークショップ!元塾講師の分かりやすい説明と大阪の師匠譲りのユーモアで、笑って歌える時間をお届けします。年間350日、延べ5000人以上、全国さらには海外でも日々レッスンを行うシゲさんと、楽しい80分を過ごしましょう!
予定楽曲:Again I Say Rejoice(Israel & New Breed)
長谷川繁 プロフィール
ゴスペルディレクター、整体師、元塾講師
Cross the Border Project 代表、カラオケ大学元教授、早稲田アカデミー元講師。大学卒業後大阪での内弟子生活を経て単身NYに渡米、複数のボイトレメソッドを習得。
2017,23,24年に秋篠宮家次女佳子さまの御前で歌を披露。現在は関東各地、大阪長崎等全国や海外でもゴスペル、コーラスを定期的に指導。子どもや社会人から日本航空など企業、プロ歌手、声優、アナウンサーなど幅広く指導。"
♪メッセージ
最近はワークショップをする度に、「楽しかった」より「面白かった」と言って頂くことが多くなりました。今回の楽曲はAgain I Say RejoiceというIsrael & New Breedのノリノリなナンバー。難しいことは一切考えず、とにかくこの時間を気軽に一緒に楽しみましょう!初心者も経験者ももちろんOK!皆さまお待ちしております♪
 
(C)HAPPY MUS!C. All Rights Reserved.