「武蔵野ゴスペル祭」は、「ゴスペル音楽」を愛する方であれば、どなたでも参加できる広く開かれた市民参加型のイベントです。
2020-2022年と思うようにイベントを行うことができませんでしたが、いよいよ2023年、感染症対策を整えながらの開催となります。
ゴスペル音楽を愛する方のご来場をお待ち申し上げております。
イベント概要 |
タイトル | 武蔵野ゴスペル祭2023 Come Back to Life |
主催 | HAPPY MUS!C実行委員会 |
開催日時 | 2023年1月14日(土)開場13:30 / 開演13:45~18:15(予定) ※当日券をご用意しております(13時より発売) ※チケット半券をお持ちであれば、入退場自由です。 |
開催場所 | 武蔵野公会堂(〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-22) |
入場料 | 一般1,500円 / 小学生 500円(未就学児無料) ※当日券をご用意しております(当日13:00より販売予定) |
MAP | |
お問合せ |
お問合せはメールにて受け付けております。 ※電話でのお問合せは受け付けておりません。 |
スケジュール |
13:45~14:00|Ciel Bleu |
出演者 |
![]()
Ciel Bleu
2018年 目黒ゴスペル祭でデビューを果たして以来、武蔵野・恵比寿・目黒(無観客)・横浜(動画参加)、ずっと歌わせていただいています。ゴスペル祭はHomeのようなもの。ここでまた歌えることに感謝です。 ![]()
Gospelship United
Gospelship Unitedは2008年に発足し立川を拠点に活動しているゴスペルサークルです。 ![]()
LaLaLa042
小平市で活動しているゴスペルグループです。1997年に結成され、昨年25周年を迎えました。25年間メンバーを入れ替えながらハーモニーを紡いできました。ピアノ稲野展司の唯一無二の演奏にのせて、心を込めて歌います。 ![]()
Silky's
ゴスペル大好き、歌うのが大好き、コロナ禍でもリモートだったりマスクをして対面練習をしたり、諦めずにきた私たちです。武蔵野ゴスペル祭では、歌う楽しさやゴスペルを通してたくさんの愛をお届け出来たらと思います。よろしくお願いします。 ![]()
SELAH GOSPEL SINGERS
2020年3月、横浜に誕生したSELAH(セラ)です! ![]()
GGB新宿
長谷川繁(シゲさん)指導。コロナ禍もオンライン駆使しレッスンしてきました。現在はスタジオ&オンラインの二刀流レッスン、何ならオンライン参加者の方が多い!?移動がないって素敵だよね!全員現場に集まるのは本番だけ、Don't miss it!! ![]()
ネバーランド吉祥寺
2011年から吉祥寺で活動している、親子ゴスペルクラブです♪ スタート時に0歳だった子どもたちも、6年生になりました。コロナで多くの学校行事が中止&縮小されてきたこの3年間。久しぶりのゴスペル祭、親子で楽しい思い出を作りたいです! ![]()
加藤圭子 with KEIKO FAMILY
ディレクター加藤圭子が指導する複数クワイアの有志によるチームです。 ![]()
Joyful Choir NISHITOKYO
おもに西東京市で活動しているゴスペルグループで、歌う事が大好きなメンバーの集まりです。久しぶりのイベント参加なので、このステージを楽しみにしていました。歌える喜びが皆さんに伝わるといいなと思っています。 ![]()
chews
小山章が指導。女性限定のゴスペルグループです。 ![]()
Alright!
合言葉はAlright!どんな時でも歌わずにはいられない3人のゴスペルユニット。2021年2月に結成し、阿佐ヶ谷を中心に活動中。全てがAlright!と言えることを願いながら、みんながHappyになる歌声をお届けします。 ![]()
L.B.F.
故松谷麗王先生を講師として、有志が集い2004年L.B.F.として活動を開始。 ![]()
Kyoko and The Good Works
2019年の横浜ゴスペル祭以来の参加です。久しぶりのステージで、緊張と興奮の中にいます。思うように活動できない日々でしたが、今日のこのステージに立たせて頂けることに感謝しながら、心を込めて歌います。 ![]()
スギモト・ミュージカル・ファクトリー DANCE class
杉本智孝が代表の「スギモト・ミュージカル・ファクトリー」のダンスクラスです。講師はダンサー・振付師として活躍する高木千代美。ゴスペル、ポップス、ミュージカルナンバーでダンスを楽しむ美魔女チーム!祈りの歌とダンスで魂を共に喜ばせましょう! ![]()
Quo Vadis
2012年より活動している前身のクワイアから、2019年に名前を改め歌い続けているクワイアです。メインのステージは夏の「すみジャズ」。総勢100名を超える生声の迫力と楽しさをお届けします! ![]()
さかなごとkagnes。
有楽町のゴスペル教室で出会った歌好き仲間によるコーラスユニット通称“さかなごと”の活動も気づけば今年で10年目。コロナ禍でも地道に練習を続けて参りました。息のあったハーモニーで武蔵野ゴスペル祭を盛り上げます!!! ![]()
CONBRIO
遠谷政史がディレクターを務めるゴスペルシンガーズグループ。コンテンポラリーゴスペルを中心に、発声や歌唱法など細かく追求しながら、ゴスペルにより深く触れ、理解を深め味わうことで、より深い歌を歌えるように「シンガーズマインド」を重視しています。 |